suetch(スエッチ)です
6/27に例年より早い梅雨明けとのこと...
⇂ 参考
今回はチョット遅めの移動です
(神戸~姫路~上月)
⇂ JR姫新線)車両内の駅名パネル
(毎回乗車して楽しんでます😊)
さて
実家に戻ると...
⇂ 👴👵両親が準備した明日出荷の様子
神戸のお店「元町マルシェ」用
🥔ジャガイモ:5種
・キタアカリ
・紅アカリ
・メークウィン
・デストロイヤー
・デジマ
それと
それでは
週末です!
活動です!!
もう一つの
元気スイッチONです!!!
では始めます😊
1.6/28
朝から暑いです
(ヤバイな~🤔)
①畑
早く🥔ジャガイモを掘っとかないと...🤔
(暑さで腐ってしまう...)
という事で
残り全て掘ります
⇂ 作業前
⇂ 作業後
⇂ ここの収穫は「紅アカリ」
(👴父親へ紅アカリですよ、紅はるかではありません)
※紅はるか➡🍠サツマイモ
次の畑へ
⇂ 作業前
⇂ 作業後
ここでは「デストロイヤー」を収穫しました
⇂ 土を少し掘ると顔を出してきます
⇂ こんな感じです
これで春の🥔ジャガイモの収穫は
全て終了しました
次は8月中旬過ぎ
秋の🥔ジャガイモの種芋を植えます
②出荷
「ふれあいの里三日月」へ出荷です
⇂ 出荷分
🥔ジャガイモ:4種
・キタアカリ
・紅アカリ
・メークウィン
・デジマ
それと
🐝ニホンミツバチの🍯はちみつ
⇂ お昼を過ぎて到着
⇂ 🍯はちみつの納品完了
いつもの場所でお客さんの流れを観察しています
⇂ 赤枠が「蜂みつコーナー」
お客さんが🍯はちみつに興味があれば
近寄って声を掛けます😊
しかし...
今日はお客さんが...
少な~い😢
⇂ あらら...
引上げました…😢
③草抜き
🍠サツマイモの周りがエライことになっています
午前中に少し取掛った作業
⇂ 作業前
⇂ 午前中の作業はここまでで中断しました
出荷から戻り
続きから作業を再開
⇂ 何とか終わりました
抜いた草を
蔓(畝)の周りに置いて
雑草が生えてくるのを防ぎます
同じ畑の中で他の場所の草も抜いて
この日の作業を終えました
⇂ 作業中の👴父親
この日はたくさん💦汗を掻き
土にまみれ
作業着がこのような状態に
⇂ 自撮り
あ~~~疲れた~~~っ😫
う~っ、キッツイな~っ🤔...
さて明日は...
2.6/29
①出荷
本当は「🍠サツマイモ」の2期栽培を
朝から作業する予定も...
昨日「ふれあいの里三日月」での販売結果が
思わしくなく...
👴👵両親にお願いして
再度訪問することにしました
手ぶらではと思い昨日収穫した
🥔ジャガイモ(デストロイヤー)を
持参して訪問します
⇂ まずは泥を洗い流します
⇂ 袋詰めをして準備完了
⇂ 「ふれあいの里三日月」へ10時前に到着
⇂ 値札を付けてます
⇂ 「私ども専用のダンボール」を作成しました
⇂ 5種類の🥔ジャガイモが入っています😊
おっと...
メインは「🐝ニホンミツバチの🍯はちみつ」
でしたっ
⇂ 販売前(昨日納品した状態から変わらず
⇂ 販売後
ん~
今日来てよかった~😢😢😢
生産者による説明と試食が決め手でしょうか⁉🤔
お客さんの中には
噂を聞いて購入に来られた方も...
(地道な活動が少しずつ実ってきたのかな!?🤔😊😢)
(いろんな方とお話が出来て楽しいです😊)
ところで
いつもお世話になっている直売所の案内を
しま~す
(これまで案内していなかったようでして...🤔)
※注意!!)南光ひまわり館にな何も出荷していません
②畑
「🍠サツマイモ」の2期栽培を作業の続きから
合流です
.⇂ 午前中までの作業の様子
(耕運機で土を耕し3つの畝を作成した状態)
この後
畝を高くして蔓を植え込んでいきます
(蔓は昨日草抜きをした別の畑のもの)
⇂ 30cm間隔で蔓を植えていきます
⇂ 蔓を斜めに差し土を掛けます
⇂ この作業を繰返して植えていきます
⇂ 畝全体はこんな感じです
⇂ 藁を掛け水を与えて完了です
帰宅の準備があるため私の作業はここまで
畑を後にしました
⇂ 作業をした畑の様子
そろそろ
🌽トウモロコシの収穫時期です🤤
3.その他
①鮮度保存袋
知合いの方から「鮮度保存袋」
というものを教えて頂いた
これは...🔍😲
いろんなことに活用出来そうだ🤔
ということで購入しました
⇂ 商品のリンク先~その1~
⇂ 商品のリンク先~その2~
実家に到着したのが6/25(水)
でも...
👴👵両親は使っておらす...😢
(再依頼...)
②蜜源カレンダー
直売所での接客で販売する
「🐝ニホンミツバチの🍯はちみつ」
試食して頂くと
『これは何の味?』
と良く聞かれます👂
【百花蜜】といい
山にある蜜を集めたもので
特定は出来ません
そこでAIに佐用町で採取出来る
蜜を洗い出してもらいました
⇂ AI作)蜜源カレンダーです
これを直売所に貼ろうっと😊
(知らないものもあるな~🤔)
あっ!!
蜜源源ってなってる...
しかも漢字が怪しい...
(来週差し替えないと...私のチェック漏れです😢)
※ブログUP直前に発見...
🏯姫路でライブがあります
また行こうっと
⇂ チラシ
厚みのあるネタ
毎回楽しみにしています😊
④曲の案内
私だって⁉
気持ちが少し落ち込むこともあります
出荷中の🚙車で久しぶりに聴いた曲です
3曲です
まず落ち着いて聴く曲
⇂ 木村カエラ/どこ <2009年>
少しずつ元気を出していこうという気にする曲
⇂ 木村カエラ/You <2006年>
www.youtube.comさ~元気出して行こ~って曲
⇂ 木村カエラ/Magic Music <2006年>
さて
あなたはこの順番で聴くと元気が出たかな⁉
もう7月です
🌞天気ならば
4月に入居した巣箱の
養蜂活動(採取)を行います
急な斜面に設置した巣箱のため
ご高齢の師匠(👴父親)は自宅待機
私が現場で収穫作業を行います
今後はこのパターンが増えていきます
(世代交代ですね...大丈夫かな~⁉...🤔)
危険な暑さです!!
熱中症対策
十分な睡眠など
体調管理に注意しないと...
みなさんもご注意ください
では、では