「#高齢の両親」人気ブログランキング 「#生きがい」人気ブログランキング 「#自然の恵み」人気ブログランキング 「#ニホンミツバチ」人気ブログランキング 「#週末活動」人気ブログランキング 「#苔テラリウム」人気ブログランキング http://blog.with2.net/ping.php/2110124/1700748379 https://blog.with2.net/link/?id=2110124

suetch’s blog

会社員として働く傍ら、家族や地域の持続可能な未来に関心を持つ50を過ぎたオヤジです。SDGsに共感し、自然との共生や地域社会への貢献を通じて、より良い未来を築くために積極的に行動しています。

#299 来年の活動テーマは...<2024/12/28~2024/12/29>

suetch(スエッチ)です

このブログも次回で300回(#300)

(ウォー!!😲😲😲)

何事も小さなことの積重ね

想像以上の成長!?🤔

自画自賛😊)

さてさて

このブログ

12/30~1/3は休養のため⁉🤔

休みします🙇

外での活動ではなく

いろいなことに時間を使いたい

充電期間にしようと思ってます

(次回のブログUPは1/5の予定です)

っと...

活動に入る前に

12/27のこと

いつもの様に!?

ぜんじろう」🏯姫路ライブへ行って来ました

↓ 姫路のチラシ

↓ 最前列で📱パチリ

↓ 名古屋のライブには同級生のHくんも行ってます

(面白さが他の人へ伝わってよかった~)

さて

ぜんじろうさんにお願いしたのが

🐝ニホンミツバチの🍯はちみつの

宣伝をお願いしたら

バッチリ!!

↓ ぜんじろうさんのYoutubeで紹介頂きました

私からも

ぜんじろうさんのYoutubeを案内しますね

www.youtube.comぜんじろうさんの面白さ

スタンダップコメディ

ニホンミツバチのはちみつ

何か伝わらないところが

共通しているような...🤔🤔🤔

一度試されてらわかるのに...

(”伝える”が来年の大きなテーマです!!

 

では

今回の活動

1.12/28

2.12/29

3.その他

さ~始まりです

(👏👏👏パチパチ)

 

 

1.12/28

・インフォミーム

ひょこむ忘年オフ2024

今日はこの活動のみ

カリキュラムの中で演奏会があり

「1曲ボーカルとして歌って欲しい」

との依頼があり...

・1回も歌ったことの無い曲

・メンバーとの顔合わせも無く

不安がいっぱい😢

朝一から会場に向かいました

(本来は恒例の🎤♪一人カラオケ♫...なのですが...)

↓ JR姫新線(姫路→播磨高岡)へ

↓ イベント会場へ到着~

↓ 会場の入口のカンバン「えんがわ:緑」

↓ 早速リハーサル

(声が出ない...歌詞は覚えられませんでした...😢)

↓ 食事が用意された部屋

↓ 2部構成の演奏を開始

(当日初顔合わせのメンバーと...なんとか...フ~)

「これ使って」と言われ😲😲😲

初めて触る楽器(🔰初心者)

↓ こんな楽器です

歌いながらの演奏は難しいですね~

(顔出しは...パスしときます。公開するほどでも...)

この楽器の名前は

カホン

って言うらしいです

ドラムのようにリズムを取ります

<参考>

https://www.soundhouse.co.jp/howto/drum/cajon/?srsltid=AfmBOorFhYktFwaKmJdrbj8mnbcE2RjNv5YG2ScsMJU7bUdMp1gb4fAB

↓ 上手な方の演奏です

www.youtube.com

私は当然ながら動画のような演奏は出来ませんでした...

リズムを適当に刻むだけでしたが

音の厚みは増して良かった😊

↓ 会場の様子

私より年上の方々の参加が中心

みなさんの肩書を聴いて😲😲😲

会社勤めでは会うことの出来ない!!

多方面の方々と

お話が出来る機会

いいお話が沢山出来て収穫大です

新たな出会いなどもあり親交が深まりました

「よーしやるぞっ」って

刺激を頂きました🔥🔥🔥

(充実した時間が過ごせました)

話に夢中になってしまい

佐用町に向かう列車の時刻が...

(2本も乗り過ごしてしまいました)

実家に着く時間が遅くなってしまいました...

辺りはすっかり暗くなって...😲

↓ 播磨高岡→播磨新宮→佐用→上月

 

↓ 2回も乗換え上月は遠~い~な~

実家では👴👵両親予定を確認

明日はバリバリ活動するぞ~っ🔥🔥🔥

 

 

2.12/29

①出荷

今年最後の出荷

ふれあいの里上月」へ行って来ました

↓ 今回の出荷分

・白菜

・干柿

↓ 朝からいい天気でした

↓ 陳列した「白菜」

↓ 「ドライフルーツ」の様子

営業活動をしようとしましたが

見渡すと

他の生産者さんばかり🔍

お邪魔をしてはと...🤔

今回は引上げました

 

②山(畑)

来年の春から栽培する「赤紫蘇

新たに栽培する畑の準備

先週からの作業の続きです

今回は

肥料(鶏糞と牛糞)を入れ

土を作ります

まずは

実家から積込んだ

鶏糞を蒔いていきます

↓ 軽トラから鶏糞を積み下ろします

↓ 積み下ろし完了

その後

全面に鶏糞を蒔き次の作業

山から一旦戻り

今度は「牛糞」を軽トラに積込み

再び山へ

↓ 軽トラへの積込み完了

↓ 2種類の肥料を蒔き終えここで🍚お昼

お昼を終えて再び⛰山へ
次は昨年「赤紫蘇」を栽培した畑の作業です

先程の畑と同じ作業

肥料(鶏糞と牛糞)を入れ

更に耕して土を作ります

↓ 耕運機を操作中の弟

↓ この畑の作業は終了

 

この時

👴父親はトラクターで新しい畑を耕しています

↓ 遅れて作業に加わった父親

(日没までに終わるかな~🤔)

↓ なんとか!?動いてくれた年季の入ったトラクター

(機嫌がよくてよかった😊)

↓ なんとか日没までに間に合いました

↓ こんな感じです。この時の気温は―2℃🥶

う~体が冷えてきたっ...

今年最後の活動(一応!?)を終えました

 

 

3.その他

①学識サロン

来年に向かってどう生きていくかがテーマ

みなさんも⁉

「新し事に挑戦していこう!!」

っていう気持ちが芽生えれば幸いです

↓ Youtube動画の案内

www.youtube.comどんな人でも

平等にある時間

どう使うかは自分次第ですね😊

 

②明日が変わるトリセツショー

NHKの番組

明日が変わるトリセツショー

会社で同じ部のお父さんが

チョコット出演しているとの情報

録画して観ようとしたら...

予約が出来ておらず...😢

NHKプラスを登録(無料)して

観てみました

↓ 番組の案内

見逃し・同時配信 - あしたが変わるトリセツショー - NHK

あしたが変わるトリセツショー100歳×100人徹底取材1万年の健康パワーSP - NHKプラス

100歳以上の方々の元気な秘訣を学びました

大切なことは

生きがい

をみつけること

今の両親との活動が

フレイル予防」なのかと...😊

フレイルとは<参考>

www.tyojyu.or.jp

私なんてまだまだだと...

時間はたっぷりある

人生に結論なし

これからも挑戦していこうーっと!!🔥🔥🔥

 

③曲の案内

私が元気が出る曲って

たくさんある中での1曲です

高校時代は【キョンキョン】のファン

コンサートにもたくさん行ったし...

この時に

一番盛り上がった曲です

小泉今日子/迷宮のアンドローラ

↓ 同時の映像は無し。LIVEの音声だけお楽しみください

www.youtube.comそして

こんな風に歌ってみたいです

見つけた時

「やられたっ!!」

って思っちゃいました

↓ 氣志團バージョン(サビが切ないです...😢)

www.youtube.com

来年の活動テーマは

伝える

です

いろんな方と交流して

いろいろ学びながら

自分の活動を伝えていきたいです

そして

もっともっと成長を...

それでは

また来年お会いしましょう~!!

みなさん良いお年を~

 

では、では。