suetch(スエッチ)です
もう12月!!😲...
なんかバタバタ感があるような...
こんな時こそ
ゆっくり・まったりとした気持ちで
過ごしたいものです
(何言ってんだか...)
たくさんのことを抱え込んでも
一つずつ確実に...ですかね😊
(ん~何だろう...このオープニングは...🤔)
さて11/29(金)
いつものように実家への移動なのですが...
17:30現在の場所は...
滋賀県大津市ーっ!!
仕事を終え
ここから直帰
(会社に寄らず帰宅すること)
大津→姫路(着替え)→佐用...
ふ~遠い...
(移動中はZzz...😪あ~よく寝た)
エネルーギー満タン
さ~て活動の始まりです😊
(でもまだ😪眠い~っ)
1.11/30
2.12/1
3.その他
です
1.11/30
①元町マルシェ
先週と同じ活動
⚓神戸のお店「元町マルシェ」への出荷です
所用の👴父親に代わり
(所用:⛳グランドゴルフ)
👵母親と集荷所へ
↓ さ~出発
↓ 今日も寂しい出荷場所の風景...😢
今回は
現地値札を発行する機械が故障!!😲
値札を張らずそのままの出荷となりました
(お店の方は大変だ~🤔)
↓ 今回の出荷分
・はやとうり
・さつまいも(シルクスィート)
・銀杏
・きゅうり
・ミニトマト(今年ラスト)
・原木しいたけ
(だったと思います。出荷準備に参加しておらす...)
※👴父親へ来週はヨロシク!!
②畑
出荷が終わり
実家に近い畑での活動
収穫の終わった
・さつまいも(2種)
・カボチャ
畝に肥料を入れ次の栽培に備えます
(タマネギの苗を植える予定とのこと)
↓ 作業前)その1
↓ 作業後)その1
↓ 作業前)その2
↓ 作業後)その2
サッパリしましたね
お昼休憩を挟み夕方までに何とか
作業を終えました😫
③太子町
夕方からの活動!?です
11/23~12/1まで開催されている
【太子国際コメディフェスティバル2024】
先週購入したチケットを持ち
会場となる
先週購入したチケットを持ち会場に到着
https://blog.hatena.ne.jp/s_suetch/s-suetch.hatenablog.com/
↓ 入口の様子
↓ 撮影タイム
↓ 拡大
掛合いもGood!!
初の
松村邦洋の【生ものまね】
特に
元阪神の岡田監督のマネ最高でした
(席の位置がよかったのか何回も握手しました😲)
同じ世代の話題もあり
大変面白かったです😊
個別の差入れも出来たしーっ
(よかった、よかった😊)
↓ 二人にメッセージカードを書く👵母親
さ~
元気をもらったし
明日からもやるぞ~🔥🔥🔥
2.12/1
①原木パトロール
最近恒例の活動です
前回の採取は11/29(金)
神戸のお店「元町マルシェ」へ出荷しており
👴父親は
「ほぼ採ったからないだろう」
って...
↓ ポツポツとあるものの...やはり少ないです😢
出荷に向けて準備します
まだまだこれからが収穫期間
楽しみです😊
②ふれあいの里上月
先程の収穫も含めて出荷準備完了
↓ 今回の出荷分
・原木しいたけ
・さつまいも(シルクスィート)
・ドライフルーツ(柿)
・ドライフルーツ(キウイ)New!!(今年初)
↓ 今日はお客さんが少ないぞ~...🥶
残念ながら得意の!?接客が...残念😢
③畑(午前)
昨日と同じ畑での活動
畝を作った場所に
来年の春先までの間
「タマネギ」の苗をこの場所で育てます
↓ 作業前
↓ 作業後
この作業は主に
👴👵両親の作業でした
私と弟は
ブロッコリーなどの畝の「草取り」
地味~にコツコツと作業しました
(これも収穫する野菜のためですもんね😊)
↓ 画像中央の奥で作業しました
(作業の画像はありません)
※この画像
白菜が中央左に写ってます
畑で白菜の天日干して【漬物】を作るそうです
出荷は漬物分確保の後
白菜の栽培は自家製漬物用がメインなんです...🤔
③畑(午後)
お昼寝Zzzz...で少々寝坊した私😲😲😲
慌てて午前とは別の畑へ駆け付けました💦
作業は
収穫の終わった野菜の撤去と整備です
(土や畝作りは別途行います)
↓ 作業前(長なす)
↓ 作業後
↓ 他にも(ミニトマトとオクラ)
↓ 作業中(画像奥から作業開始)
↓ 作業完了
まだこの畑では
撤去作業を残しています
・長なす
夕方になると
冷え込んできました🥶
(吐く息が白い)
今回の活動はここまでです
3.その他
①ピーマンの葉
👵母親から
「ピーマンの葉を出荷している人がいる」
との情報
んっ⁉
そうなの!?
って調べてみました🔍
↓ ほうほう、なるほど..まだ畑にあるぞっ🤔😊
②小型ファンヒーター
これからの季節
田舎では
【石油ストーブ】が活躍します
しかし
灯油の価格
eco検定取得者からすると...
化石燃料を使うというのは
どうかと...
少しでも
地球にやさしく
(電気の発電元は別として...)
👛サイフに優しく
ってことで
【ファンヒーター】を買いました
携帯できる小型のもの
これで
作業場での作業も快適かと...
Amazonで購入しました😊
↓ ん...リンク先の表示が怪しい表示だ...🤔
www.amazon.co.jp↓ 別リンク先こちらも案内しますね
↓ 機械系が苦手な👴👵両親、使ってね🥺
③お知らせ(再)
ブログ#292でも案内したのですが
直前に迫って生きたので
もう一度案内させてください🥺
12月7、8日に佐用町内のイベントに参加します
場所:佐用駅前の「コバコ」です
⇂ チラシ
こちらでも
🐝ニホンミツバチの「🍯はちみつ」
店内で販売します
【たくさんの方とお会い出来ることを
楽しみにしています】
よろしくお願いします🥺
他にも
「苔テラリウム作成キット」
「ドライフルーツ」
+α!?🤔
などなど
準備予定です
-----
では
最後に曲の案内です
👂耳に残ってるんです...
1990年の曲
「♫石油を買いに行こう~♪」
↓ カステラ/石油ストーブ
www.youtube.com残念ながら
この曲はカラオケで歌ってません😢
(この曲あるのかな⁉🤔でも難しいだろうな~)
では
みなさん
暖かいお部屋でお過ごしくださ~い
では、では。